怒りや悲しみも無理に押さえ込まなくなった!

✳︎Rina✳︎

2015年02月21日 17:34


こんにちは~

今日はなんだか気分の浮き沈みがあります


そんな日もあります!!


生理が終わりかけだから?


無理に気分をあげようとはせず・・・


理由付けもせず・・・


この気分を味わっています


するとスーーーっと抜けていく感覚


以前までは嫌な感情が出てくると、理由付けしたり、気分をプラスなものでそらせたりしていましたが、


でもそれは自分の中で解決にはなってなくて


見ないふりをしているのと同じ・・・


味わうことで、溜まっていた感情を受け入れていく感覚になり、


以前より気分の浮き沈みの波がちいさくなってきている!




たまには立ちどまる日もありますが!!


『大丈夫』という気持ちの前提


自分で気分を上げることも出来れば、下げることもできる。


誰かの言動で助けられることもあれば


逆に落ち込むこともある


でもそれは全て自分の感情からわきでるもの。


出来事はただ目の前に起きている現象^^


感じて感じて~


またゆっくり踏み出し、歩きはじめればいいのよね~


そのときになって改善策や進むための思考を働かせたらいい。


沈んだ気持ちのまま、アイディアを出そうとか、思考働かせるとかしても


私はなんだか進まない~~


心ここにあらず・・・のような状態


っていう感じです。笑


状況によってはすぐに気持ちを切り替えなきゃいけない場面もありますが、


そんな時は、深呼吸ですね


今週で仕上げる予定の資料作りもありますが、


まずはパソコンの前に座り

コーヒーでも飲もうウフ




あっ、円隣のDVD~も絶賛中~

最近から参加している『親力プログラム』です!

こちらからDVD購入もできます



今日もブログ読んで頂きありがとうございます

みなさんも幸せ感じられる心と体を~~


関連記事