大阪でのアロマ講習会へ~

✳︎Rina✳︎

2012年05月02日 22:05

こんばんは!!

久しぶりの日記です

4月30日から1泊2日にて~
大阪へ…アロマリハビリテーションを学びに行ってきました

この講習会はIRA研究会が開催している講習なんですが、

ベーシックやアドバンス・・とコースがあります!
コースを全て受講しマスターまでいくと資格を取得できます


今回は総論から実技までを受講してきました

アロマを活用してリラクゼーションだけでなく・・

治療する領域まで行います!!


解剖学的にいうと・・身体には「五感」がありますが。  (私は第六感もあると感じているけどね・・)

その中でも「嗅覚」は特別な感覚であり

ほかの4つの感覚とは別の経路で脳へ達します(他の4つは共通している) 




嗅覚は頭で考える前に脳の大脳辺縁系に直接伝わるので脳への影響が大きいと研究結果実証されている。

大脳辺縁系とは→→感情の部分・意欲・記憶・自立神経が働いているところ


アロマリハビリとは色々方法があります!!!


その中でもやはりアロマオイル(精油とオイル)で直接肌へ浸透させ手技を行う方法はとても効果的だと今回感じました


①自律神経の最高中枢へ影響を与える(副交感神経への影響)

②筋肉を弛緩、リラックスさせる(前頭野のα波増大)

③痛みを緩和させる

④血液やリンパ液の循環を促進させる(ホメオスタシスの維持や脳脊髄への影響)

⑤腸の蠕動活動を活発化させて、排便を促す(内臓環境が変化→セロトニン神経活性)

⑥心理面でよい影響を与えるなど(NK細胞活性や副交感神経優位、ホルモンへの影響)


実際、大阪や東京ではアロマを利用した病院や整体で治療が行われているのです!!

特に認知症や高齢者にもとても効果的で・・・結果もでているそうです


アロママッサージは女性がうけるものと思われがちですが、

高齢者や子供、妊婦さんがも可能なんです!!!そう男性でも!必要性があれば

また服を脱ぐ必要もない方法だったり!!  色々あります


まだまだアロマというと・・癒しのイメージが大きいと思います。。

その癒しに「痛みや身体のバランスを考えたアロマを使った手技」を+アルファするので効果があります


これからも勉強を重ねて!
結果を出すリハビリ家になりますこれからも進化し続けます

好きなことを学べる環境があることに感謝してます

今回協力してもらった家族にもとても感謝



ではではこの辺で・・・

愛と感謝の気持ちを込めて~ 読んで頂きありがとうございます!!








関連記事