2014年12月20日

腰痛ありのママさんへ施術

先週、施術したクライアントさん!

腰痛が時々あり、腕にかけて痺れがあり整形外科で胸郭出口症候群と診断されてリハビリしてるが時々症状が出現してる方です。


2歳の子持ちで働くママさんでもあります。


体を施術してると、体の力は抜けてるけど、胸郭も硬くベットに仰向けになるも肩が浮いている状態でした。骨盤や脊柱の歪みもあり、子供を抱く


姿勢をとってもらうと、筋肉の張りとも関連していました。


施術してる途中会話の中で、子育ての話になりました。


その話の一部ですが、


その方の親は現役でまだまだ働いてて、旦那の両親は離島で暮らしている。との事…


旦那さんも仕事で忙しい様子で、初めての育児で、周りの協力を頼りたいけど頼れない状況…そんな感じに見えました。


そんな会話の中で。


周りの協力が少ない中で、とっても頑張ってると思いますよー。時にはご飯も手抜きして外食してもいいと思いますよー!辛い時は旦那に嘆いてもいいと思います。


育児ほど自分の思うように動いてくれないし、スムーズにいったと思えば、予測外な事も沢山出てきます。

と…私の現在進行形の育児の話から旦那さんの話までしたら…

クライアントの体がすーーっと力が抜けた様な感じがありました。

肩の力が抜けた⁈みたいな感じ。


私も含めてですが、育児を頑張ってる事を誰かに認められたかったりするんですよね。


自分を自分で褒めましょう。なんて言葉もありますが…


私は一生懸命で余裕のない時に自分を褒めるとか出来なかったです。


認められる事と自分を褒めるは全然違う感覚のような感じがします。


ママだって、子供がとても可愛いくてたまらなく育児が楽しくても、どこかで我慢も必要な状況もあったりするので、それが続くと疲れちゃう日だってあります。


大丈夫です!


私は2人目出産後からはもっともっとわがままなママになってますから!笑


疲れた時は疲れたーっと素直に言います。


親が子供を育てる

子供が親を育てる


って言葉通り…育児しながら、自分も成長していきます。だから完璧を求めず、一緒に成長していく感覚でいいと思ってます。


世の中の旦那さん、自分が会社でまともに休憩も取らず一生懸命頑張ってる事を誰かに認められたい…という気持ちと同じく、ママも認められたかったりすると思いますよ( ´ ▽ ` )ノ


そのクライアントさんは、

翌日、とても楽になりましたーと連絡ありました(⌒▽⌒)


施術前と施術後の変化の画像です。
が…初の携帯投稿でよく分からず時間だけが経過、明日載せます…

胸の筋肉達が柔らかく緩んだのでバストも上がりスタイルがよくなってました。

腰痛ありのママさんへ施術


良かったです。ありがとうございます♡感謝♡















同じカテゴリー(施術した症例さん)の記事
整体のご感想です♡
整体のご感想です♡(2015-12-09 13:20)

頭痛もちの女性施術
頭痛もちの女性施術(2015-10-31 08:52)


Posted by ✳︎Rina✳︎ at 22:43│Comments(0)施術した症例さん
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。